いつもサルトリアプロメッサ銀座店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
だんだんと日が長くなってきて夏を感じる方も増えてきたのではないでしょうか。
スーツやジャケットを着るのが億劫になる季節でもあります。
そんな際はコーディネイトを変え、日常に変化を加えてみるのはいかがでしょうか。
Summer jacket coordinationと題しましてサルトリアプロメッサが送るこの夏に向けてオススメのコーディネイトをご紹介致します。

多様性を認める社会として、徐々に浸透しつつあるドレスコードフリー。
どんな格好をすればいいのか正解が分からないという方も多いと思います。
個人的な見解を申しますと、「相手に不快感を与えない」
この一言に尽きると思います。
ビジネスを通して接する人が大半を占めると思います。
その際に、不快感や不信感を与えてしまっては、うまくいくものもうまくいきません。
誠実さや安心感を与えることができるといば、1番最初にイメージされるのがジャケパンコーデだと思います。
今夏のサルトリアプロメッサでは、既存のジャケパンコーデにドレスコードフリーの解釈を加えて、肩ひじ張らずに、大人らしいキチンと見えるコーディネイトをご提案します。

まずご紹介するのはトラッドなコーディネイトにドレスコードフリーの解釈を加えたニュートラッドコーデです。
やや明るめのブルーネイビーのブレザーにライトグレーのスラックスを合わせるのは王道で定番の合わせに今まで通りならば、オックスフォードのボタンダウンを合わせましたが、今夏はクルーネックのTシャツで変化を加えるのがオススメです。
首元をやや詰まった印象にすることで、誠実さが表れます。
色味を定番で王道な合わせにすることで、相手に不快感も与えることなく、適度にリラックスした印象にまとめてくれます。

こちらはブラウンベースでまとめたニュアンスカラーワントーンコーデです。
ブラウンで濃淡をつけながら、アースカラーで優しい印象にまとめました。
2~3度目に行く訪問先の時や、部下や後輩が増えてきた方にピッタリのコーディネイトです。
ベージュ~ブラウンをうまく使い分けることで、朗らかで人当たりの良い印象に仕上がります。このまま華金でお出かけすることもできます。
こちらにもクルーネックのTシャツをあわせて、適度なリラックス感を演出しています。もちろん白のシャツを合わせるのもカッチリ見えるのでオススメですが、あまり畏まった印象になりすぎるのも考え物です。
上司の方々が積極的にドレスコードフリーを使うことで、会社全体の風通しも良いものになると思います。
暑くなるこれからの季節の前に是非サルトリアプロメッサ銀座店にお手伝いをさせてくださいませ。皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
サルトリアプロメッサ銀座店 野口