週末ぐずついた天気から回復したと思えば、とたんに目がかゆくなりくしゃみが。。
ついに今年も花粉シーズン到来です。
もう20年近く花粉症と付き合っていますが、毎年この時期は頭を悩ませます。
早めに薬を貰って気持ちの良い春を過ごしたいものです。
お天気は回復しましたが、まだまだ風が冷たい今日この頃。
寒さに負けずに春物服地をご紹介します。
今回はスーツをお洒落に楽しめる【 Plaid(格子柄)】を挑戦しやすいエントリーモデルの国内企画服地で紹介します。
無地やストライプのスーツが揃ったら【Plaid(格子柄)】に挑戦してみてはいかがでしょう。
コストパフォーマンスの高いエントリーモデルの国内企画服地なら気負わずに格子柄をお試しいただけます。
さらっとしたポリエステル混紡の服地は軽量で、ストレッチも効いています。
シワになりづらく耐久性も高いため、気温と湿度が上昇する春夏も安心して着用できます。
格子柄の中でも取り入れやすいグレンチェックなら落ち着いた印象です。
個人的にはミディアムグレーのグレンチェックは格子柄の中でも最もコーディネートしやすい柄です。
無地感覚とまではいきませんが、仕立て上がると意外にも柄はそこまで目立たずすんなり日々のワードローブに馴染みます。
初めての格子柄を選ぶ方に特におすすめです。
今回紹介のものの中で最推しのグレンチェック×オーバーペーンです。
格子柄の洒落感を存分に楽しめます。
イタリアらしいネイビー×ブラウンはいまや鉄板の色合わせです。
グレー×グリーンも爽やかで春らしく軽やかです。
日常のスーツスタイルをおしゃれに飾りたい方は是非お試しください。
若々しさが漂うウインドウペーンはフレッシャーズの方におすすめです。
どこか活動的でフレッシュな印象のため、お仕事でもやる気をアピールできます。
無地とストライプが揃ったら3着目に是非お選びください。
生地の耐久性も高いため、日常の仕事着としてしっかり活躍してくれます。
いかがでしたか。
エントリーモデルの国内企画の服地なら、試しやすくコストパフォーマンス◎です。
グレンチェックやウインドウペーンなどの定番格子柄なら取り入れやすく、ワードローブの幅が広がります。
ビジネスにおけるスーツスタイルが多様化した昨今なら、フレッシャーズの方にもおすすめです。
洒落たスーツスタイルを楽しめます。
格子柄に挑戦したくも二の足を踏んでいた方はご相談ください。
コーディネート含めて無理なくおしゃれに楽しめる『Plaid Suits』をご案内します。
気になる方は是非ご相談ください。
サルトリアプロメッサ銀座店 米田
Sartoria Promessa
【 Plaid Collection 】
Machine Made Order Suit ¥72,600 TAX〜
Semi-Hand Made Order Suit ¥ 102,300 TAX IN~