いつもプロメッサブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
一気に秋らしい気温になりましたね。
日中外を出歩いても汗ばむことなく、風が吹くと非常に気持ちが良いです。
夜になると少し寒さも感じたりするので体調管理には皆様お気をつけください。
さて今回はクラシカルな織り柄【 シャークスキン 】を紹介します。
秋からのスーツにぴったりな服地です。

派手すぎない品の良い高級感が、普段のビジネスシーンで誠実な印象と信頼感を与えてくれます。
昔から存在するクラシカルな織り柄ですが、実は20・30代の若年層の方がお召しになると非常に新鮮で洒落感が際立ちます。
シャークスキンのスーツで、誠実さ・頼もしさ・洒落感を手に入れてください。

品のある光沢は生地の織りによるものです。
加工ではない自然な艶が洗練された大人の雰囲気を醸します。
シャークスキンは、濃色の糸と白糸を織り合わせることで、斜めにジグザグに模様があらわれます。さらに表面をクリアに仕上げすることでジグザグ模様を際立たせます。
濃色糸の間からチラチラとのぞく白糸が、シャークスキン(サメの肌)のような濡れたような光沢を放つのです。その特有の艶感が上品で洗練された雰囲気を放ちます。
スーパー100’S の繊細な羊毛を使用することで、滑らかな艶感としっとりとした肌触り、そしてしなやかな着心地が病みつきになります。
日本人の美観をしっかり理解している国産メーカーならではのしっかりとした打ち込みが、イタリア服地ほどのデリケートさがなく普段のビジネスでも気軽に装えます。
オールシーズン着用可能なちょうど良い生地のウェイトも嬉しく、これから増える結婚式などの晴れの席でも活躍してくれます。派手になりすぎない品の良い光沢が晴れの席に華を添えてくれます。

今回セレクトしたカラーバリエーションはクラシカルな織り柄を今っぽく魅せるニュアンスカラーの2色です。
爽やかさと誠実さを強調するブルーグレー。
落ち着きと大人っぽさを纏えるモカブラウン。
白糸を用いることで優しい色出しになるシャークスキンは、トレンドのニュアンスカラーを表現するのにぴったりな織り方なのです。
クラシカルな織り柄は、特に若年層の方にお召しいただくと、新鮮で洒落感も際立ちます。昔ながらの織り方ならではの安心感もあり、頼もしい印象にも繋がります。
国産ゆえの優秀なコストパフォーマンスも見逃せません
普段のビジネススーツのローテーションに加えていただくと大活躍間違い無しです。
非常に使い勝手の良い【 オールシーズン シャークスキン 】をぜひお試しください。
サルトリアプロメッサ銀座店 米田
【 オールシーズン シャークスキン 】
Machine Made Order (SUIT) ¥84,700TAX IN〜
Semi-Hand-Made Order (SUIT) ¥114,400TAX IN 〜