Black Watch Coat Coordination

Topics 2024/11/29

いつもサルトリアプロメッサ銀座店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

最近夜は風が冷たく、風除けに何か羽織らないと風邪を引いてしまいそうです。

今回はドレススタイルにもカジュアルスタイルにも使える実は万能な【 タータンチェック 】のオーバーコートを紹介します。

【 ブラックウォッチバルカラーコート 】

今冬イチオシのタータンチェック【 ブラックウォッチ 】はネイビー、グリーン、ブラックの3色で構成された冬に映える伝統的な格子柄です。

元々はミリタリーを出自とするブラックウォッチはスポーティな印象ながらもどこか華やかさがあります。

軍のセレモニーパンツなどにも採用されている由緒正しい柄だからでしょうか。

少しカントリーなテイストのタータンチェックの中でもなんとなくフォーマルな品の良さが漂います。

あまりクラシカルな柄だしに寄せすぎると野暮ったさも感じてしまうタータンチェックですが、今回は柔らかく織り上げた【 ツイード 】でやや大柄に表現しました。

ツイーディな服地は主張の強い格子柄も滲んだ柄出しでこなれた印象です。

サルトリアプロメッサのバルカラーコートは優雅なAラインシルエットです。

裾に向かって広がるシルエットはスポーティなブラックウォッチも都会的に着こなせます。

ドレススタイルに合わせるときはネイビースーツとの相性が抜群です。

ブラックウォッチの構成色を拾えるため、サラッと自然に着こなせます。

インナー類の合わせ方の注意点は格子のアイテムを使わないことです。

面積の大きいコートで格子柄を採用しているため、そのほかのアイテムで格子柄を採用してしまうと流石にくどくなってしまいます。

今回はトラディショナルな雰囲気を強調したく、グリーン系のプリントタイを合わせました。

ブラックウォッチのオーバーコートを軸に色数を絞ってキレイ目にまとめたドレススタイルです。

この手のタータンチェックの本領はカジュアルスタイルで発揮されます。

インナーにブラウンモックネックニット、ベージュのドットストールを巻いてしっかり休日モードです。

コートのグリーンに合わせてアースカラーでまとめたカジュアルコーディネート。

休日着として十分通用するリラックス感とカジュアル感が漂いますが、どこか洗練された大人っぽく見えるのはやはりトラディショナルな格子柄ゆえです。

比較的ゆったりとしたシルエットのバルカラーコートですが、プロメッサの【 スプリットラグランスリーブ 】ならスタイル良く着こなせます。

後ろは動きやすいラグランスリーブ、前側はスリムに見えるセットインスリーブ。

適度に落ちたドロップショルダーで、抜け感、スリム感、動き易さをバランス良く取り入れてます。

大人の休日にちょうど良い抜け感とドレス感を両立したスタイルです。

きちんと感は欲しいけど、あまりかしこまりすぎたくない。

意外と悩んでしまう休日のコートスタイルを解決してくれます。

ストールは自然に垂らし、コートの襟を立ててサラッと羽織るのが今の気分です。

派手っぽく見えますが、「小物に格子柄を使わない」、「柄の構成色を拾う」、「アースカラーでまとめる」などのポイントさえ押さえれば実はコーディネートしやすく万能なのがこの柄の魅力です。

スポーティなのに洗練された【 ブラックウォッチ 】はぜひプロメッサのオリジナルバルカラーコートで。

1着あるだけで、ドレスもカジュアルも洗練されたおしゃれを楽しめます。

サルトリアプロメッサ銀座店 米田

【 Black Watch Balcollar Coat 】
Machine Made Order (Coat) ¥ 84,700 TAX IN〜

【 Wool Mock Neck Sweater 】
Ready Made ¥ 22,000 TAX IN

【 Beige Dot Scarf 】
Ready Made ¥ 33,000 TAX IN